子供の頃は学校や親のおかげで年間の様々なイベントを楽しむことができていたと思います。
一人暮らしを始めてからでしょうか。年間のイベントに無頓着になってしまいました。
子供には自分の子供時代のように年間のイベントを大いに楽しんで季節を感じてほしいと思いますので、子供と一緒に大いに楽しみたいと思います。
今回はあと2週間ほどと迫ったハロウィンについて書いてみます。
子供時代にハロウィンの記憶なし
そうはいっても、ZETの子供時代にハロウィンを祝った記憶がそもそもありません。
ここ10年のうちに急激に日本でのポジションを確立していったイベントという気がします。
なので、そもそもの起源やなんやら調べればすぐわかることかもしれませんが、まとめてみたいと思います。
ハロウィンの起源
古代ケルト民族の”ドルイド”教で行われていた、”サウィン祭”が起源とのことです。
ケルト民族はヨーロッパ中西部で生活していた民族のようですが、当初はキリスト教とは関係がなかったようです。
古代ケルトでは11月1日から新年とされ、大みそかに当たる10月31日の夜に先祖の霊が家族に会いに戻ってくると信じられていたそうです。(まさに日本でいうところの”盆と正月がいっぺんにくる”わけですね)
ハロウィンの名前の由来
ハロウィンの名前の由来はキリスト教が関係あるようで、11月1日のカトリックの聖人の日「All Hallows Day(万聖節)」の前夜に行われるお祭りであることから「All Hallows Eve」と呼ばれ、短縮して「Hallow en(ハロウィン)」になったようです。
ハロウィンの時期については10月31日のみとする説と10月31日から11月2日とする説があるようですが、名前の由来から見ると「万聖節の前日」ということなので10月31日のみと考えてよさそうですね。
仮装をする理由
古代ケルトでは、今の大みそかに当たる10月31日の夜に先祖の霊が家族に会いに戻ってくるだけでなく、悪霊も一緒にやってくると信じられていたのです。
都合のいいことだけではないんですね。
そして、その悪霊が、作物に悪い影響を与えたり、子供をさらっていったりと、現世の人々に悪いことをすると考えられていました。
その悪霊を追い払おうと思いついたのが、仮面をかぶったり、仮装したり、魔よけのたき火を行うことだったようです。
ハロウィンのマスコットキャラ?あのカボチャ頭は何?
ハロウィンのマスコットキャラといっても過言ではないあのカボチャ頭、名は「ジャック・オー・ランタン」といいます。
むかしむかしジャックという、悪さばかりしている人間がいました。
あるとき、悪霊がジャックの魂を取ろうとやってきましたが、なんとジャックはこの悪霊を騙して「ジャックの魂を取らない」と約束させたそうです。
そのため、死後、魂を取られて地獄に落ちることもできなくなってしまい、ジャックは途方に暮れてしまいました。
生き返ることなどできるはずもなく、地獄に入れてもらうこともできなくなってしまったジャック。
とりあえず悪霊に「明かりがほしい」といって、カブをくりぬいたランタンを手にして闇夜を歩き続けるようになったとのことです。
「ジャック・の・ランタン」ってことですね。
かぼちゃになったのはアメリカに渡った後だということです。
ハロウィンの合言葉「トリック・オア・トリート」
本来は「ソウリング」という、死者の魂に祈りをささげてもらい「ソウルケーキ」というケーキをお礼に渡すという習慣があったようです。
それが、変化して今のように「お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ」となったようです。
これもアメリカに伝わった際に変化したと考えられています。(さすがパリピ)
ちなみに、「ソウリング」「トリック・オア・トリート」を行うのはキリスト教で死者の日とされている11月2日にするのが正式のようです。
すると、10月31日~11月2日までハロウィン説もありですね。
ハロウィンを楽しむ
ハロウィンには死者の魂の帰還を祝うとともに秋の収穫を祝う意味合いもあるようなので、秋の味覚を食卓に並べて、離れて暮らす家族に電話して故人の話に花を咲かせるといいかもしれませんね。
そして、飽きてきた子供たちが「トリック・オア・トリート」きっとしてくるんでしょうね。
今日は子供と一緒に自宅の小窓にハロウィンの飾りつけをしました。
学校や幼稚園などでしっかり行事として仮装したりするようになってきているので、親としては準備が大変です。
実用主義のZETはどうしても、「普段着にも使える」ものにしたいですが、子供ファーストで一緒に考えたいと思います。
あとがき
起源や由来を知ると祝い方が見えてきますね。
子供のハロウィン用衣装は既に楽天マラソンで手配済みで準備万端。
投資ブログ的なことも少し混ぜ込みたいので、ハロウィン関連銘柄として、いくつか挙げてみましょう。
100均系:(2782)セリア、(2698)キャンドゥ
雑貨店:(7532)ドン・キホーテ、(2769)ヴィレッジバンガード など
テーマパーク:(4661)オリエンタルランド、(8136)サンリオ など
お菓子メーカー:(2201)森永、(2206)江崎グリコ、(2269)明治 など
結構優待も用意している銘柄が多いので今の株価を確認してみてもいいかもしれませんね。
今年、買い時を逃しているようだったら来年タイミング合わせられるように研究しましょう。
コメント