楽天ポイント貯めてる方たくさんいらっしゃるかと思いますが、最大限効率的に貯められていらっしゃるでしょうか?
ZETもいまだに、「あれ、こんなキャンペーンあったの?いままでエントリーしてなかったから取りっぱぐれてたわ」ということがあります。
今日は、キャンペーンが入り乱れる”楽天お買い物マラソン”で効率的にポイントGETする方法をご紹介します。
楽天お買い物マラソンは頑張って完走しましょう
楽天お買い物マラソンをご存知ですか?
楽天市場で月に1,2回開催されてるイベントです。
ZETは結構買い物が好きで、よく利用させてもらってます。
エントリーしていろいろお買い物していけば獲得ポイント倍率が上がっていくというものです。
今回はお買い物ショップ数によってポイント倍率が上がっていくイベントの話です。
(総購入金額でポイント倍率が上がっていくイベントもあります)
1,000円以上購入したショップが対象で、10店舗まで段階的にポイントが上がっていきます。
10ショップコンプリートしたら、お買い物マラソン中に購入したもののポイント倍率が10倍(通常倍率1倍+9倍の意味)になります。
お買い物マラソンじゃないときに10ショップでそれぞれ1,000円(10,000円分)買った場合の獲得ポイント
100ポイント(通常ポイント)
お買い物マラソンのときに10ショップでそれぞれ1,000円(10,000円分)買った場合の獲得ポイント
100ポイント(通常ポイント)
900ポイント(お買い物マラソン追加分)
9%分もポイントがアップするのでぜひ積極的に利用しましょう。
マラソン中に併用できるキャンペーン
お買い物マラソンだけでも結構ポイントアップすることができますが、実はお買い物マラソン中にさらに併用できるキャンペーンがあります。
- 39(サンキュー)キャンペーン
- 楽天ブックス条件達成でポイント3倍(4倍とか7倍があるときも)
- 楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・バルセロナ、買ったら2・3・4倍キャンペーン
- 5と0のつく日の5倍キャンペーン
- リピート購入でポイント2倍
- 全ショップでポイント2倍
- ママ割、マイカー割
これらのキャンペーンは”エントリー”が必要です。
そして、エントリー以降のお買い物に適用されますので、お買い物してしまってから「あ、エントリーしてなかった」となってしまうととても切ないです。
必ず一通りキャンペーンを確認して、エントリーしましょう。
39(サンキュー)キャンペーン
楽天市場では3,980円以上お買い上げすると送料無料になるというショップ(39ショップ)が多く存在します。
その39ショップを対象として、3,980円以上買うとポイント倍率がUPするというキャンペーンです。
楽天ブックス条件達成でポイント3倍(4倍とか7倍があるときも)
楽天ブックスで一定金額以上を買うと、そのお買い物のポイントがアップするというものです。
予約商品や電子書籍・ダウンロード商品は対象外となっているので注意しましょう。
3倍の時が多いですが、たまに4倍や3倍と一緒に7倍という設定があったりすることもあります。
もし7倍の時をつけたら、ほしかった書籍をまとめ買いしてしまいましょう。
楽天ブックスもお買い物マラソン対象ショップなのでショップ数稼ぎにもなります。
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・バルセロナ、買ったら2・3・4倍キャンペーン
これは、スポーツの試合結果次第なので、もう”運”ですね。
楽天市場でお買い物するときに該当していたら必ずエントリーしましょう。
ただ、シーズンオフの間はそもそも試合がないので、これから来シーズンまでは縁遠いキャンペーンとなってしまいます。
5と0のつく日の5倍キャンペーン
5と0のつく日は、キャンペーンのエントリーでポイント倍率が上がります。
ただ、このキャンペーンは楽天カードを利用していることも条件となってきます。
関連記事:楽天カードの二刀流
まぁ、お買い物マラソンに参加されるような方は、利用していて当たり前だと思いますが、もし楽天カード申し込みがまだでしたら申し込んでおきましょう。
ここで、倍率の注意点ですが、”5倍”とありますが、実質アップするのは”2倍”です。
実際の中身はこんな感じです。
(通常の1倍) + (楽天カード利用のSPU2倍) + (本キャンペーンアップ分の2倍)
2倍でもポイントが多くもらえるのはありがたいので、買い物は5と0の付く日を狙っていきましょう。
リピート購入でポイント2倍
これまで楽天市場で購入したことのある商品を再度買うとポイントがもらえるキャンペーンです。
繰り返し買っている商品があればぜひ利用しましょう。
ただ、このキャンペーンお買い物マラソン始まってすぐから表示されないことが多いんです。
だいたい、最終日前日24時間でやっていることが多いです。
リピート購入案件はギリギリまで待ってみましょう。
全ショップでポイント倍
こちらのキャンペーンはあまり見かけることはありません。
ゲリラ的に催されることから巷では「ゴリラ🦍」と呼ばれています。(マジで)
8月か9月のお買い物マラソンで、一通り買い物済ませた後に見つけて、「なんだとぉ!!」となった案件です。
これも、お買い物マラソン期間中ずっとやっているものではなく、期間終盤で出てくるものと考えられます。
いかなる時も一通りキャンペーンを確認しなさいという教訓ですね。
ママ割・マイカー割
子育て支援関連商品や車関連商品などでそれぞれママ割、マイカー割が適用される店舗の可能性があります。
購入商品が対象かどうかも一目でわかりにくいのであまり気にしないで、該当してたらラッキーくらいで考えときましょう。
ちなみに事前にメンバー登録がそれぞれ必要です。
お買い物マラソンで一番お得なタイミング
お買い物マラソンは毎月、4日20時から11日1時59分でやっていることが多いです。
このリズムの場合は、10日に一気に購入するのがよいでしょう。
もしくは5日にイーグルス・ヴィッセル・バルセロナ勝利案件が該当していれば、5日でもいいかもしれません。
月中でランダムに行うお買い物マラソンは期間が短かったり、対象キャンペーンが少なかったりするので様子を見ながら急ぎで買う必要があるものだけにしてもいいかもしれません。
あとがき
楽天ポイントを効率よく稼ぐ方法として、楽天お買い物マラソンについてみていきました。
各キャンペーンについてエントリーすることを絶対に忘れないようにしてください。
ワンクリックでそのお買い物の1%が戻ってくるので、するとしないでは大きな違いが出てきます。
10月5日現在、お買い物マラソン開催中でありますので、ぜひ確認しながら取りこぼしのないようにお買い物を楽しんでください。
今日も日経平均は大きく下がりましたね。
大きく下がるとまだまだ下がるような錯覚に陥ることがありますが、必ず下げ止まりします。
下がったときは仕込み時です。一時的な評価損を恐れずに優良銘柄を仕込んで先の利益を楽しみに待ちましょう。
今日は郵船、ソフトバンク、CREを購入。
関連記事:楽天マラソンでポイントを貯める②
コメント