どうもZETです。
今日は10月4日、世間では投資の日と定めて”投資に関心を持ちましょう”とうながしてる日ですね。
投資の日だからと言って投資の話をしていたら、これから投資に関係のない日に投資の話をしていくにあたり違和感を禁じえません。
なので、今日は投資の話は少ししかしません。
結婚って人生の中の大きな投資の一つ
人生には大きな決断をする時が必ずあります。
成人するまでは親に決断をゆだねていることが多いですが、高校卒業あたりからは自分自身で人生を切り開いていくことになります。
大学の進学先や就職先なんかがそうですね。
そして就職して時間や金銭的に少し余裕が出てくるころにやってくる大きな決断、
それは、「結婚」ですね。
結婚、って“自分の人生の多大な時間”を結婚相手および生まれてくる家族に費やすことになります。
そして、あなたは“幸せ”をリターンとして期待するはずです。
これってある種、投資ですよね。
そんな美しくない言い方するなよ、と思われた方 → 申し訳ございません。
なんでこんな話をしたかというと、実は10月4日はZETの結婚記念日なのです。
今日は“ドンペリ”に投資
今日は、結婚記念日ということもあり、催しを企画しています。
ZETはシャンパンが好物で、ほぼ毎日飲んでいます。(飲んでいるのはシャンパンではなくスパークリングワイン)
そしてかの有名なシャンパンである“ドン・ペリニヨン”を本日のために購入いたしました。
人生で初めての“ドン・ペリニヨン”です。
どのような至福の味がするか楽しみです。
思い出は劣化しない資産
ZETはマンガを読むのが大好きです。
特定のジャンルにこだわらず、いろんな漫画を読みます。
今日は大学の頃から愛読していろいろなことを教えてくれた「○○アフロ田中」シリーズのお話をさせていただきます。
この漫画は、“「高校」アフロ田中”から始まり、「中退」「上京」「さすらい」「しあわせ」「結婚」と続いていきます。
10巻ずつで切り替わっていくという、いさぎよさとキリの良さも購読意欲をかきたてます。(全60巻)
”結婚アフロ田中”で主人公(田中)がついに結婚を決め、結婚相手と結婚式を挙げるかどうかについて議論を交わしているところです。
「たった一日みんなで飲み食いするだけで後に何も残らない結婚式に、300万円も払うのはいかがなものか」という考えの田中に対し、結婚相手が返した言葉です。
「思い出は劣化しない資産、むしろ時がたつにつれてどんどん美しくなる」
今日、人生初のドン・ぺリニヨンを投資先の妻と乾杯して、これまで一緒に築いてきた劣化しない資産の話に花を咲かせたいと思います。
ドン・ペリニヨンの味と妻と過ごすそのひと時もまた、劣化しない美しい資産になってくれることでしょう。
結婚相手に”投資に失敗したな”と思われていたらどうしよう?と心配してる方は
結婚を投資とみると、お互い投資しあっているということですが、もちろん投資なので失敗することもあるわけですね。
投資(結婚)失敗したな、と思われている方は、自分の行動を振り返って頑張ってください。
自分にとっては成功だけど、相手はどう思っているのかな?と心配な方もいらっしゃいますよね。
そういう時は、「俺と結婚してどうだった?」と率直に聞いてみましょう。
すると、

俺と結婚してどうだった?

え?何、突然

いや、何となく

んー、まぁ、悪くはなかったかな

そうか

そうか、って何よ
もっと他に言うことないの

いや、まぁ、その、なんだ
…いつもありがとう

こちらこそ
いつも、ごくろうさま
となるはずです。
ぜひ、親睦を深めて、結婚の投資効果を高めましょう。
あとがき
ZETの個人的な話を無理やり投資と絡めてうざい記事になってしまったかもしれませんがお許しください。
今日から岸田内閣発足ですね。ただ、それとは裏腹に株価を大きく値を下げてしまいました。
今日はこれまで成績の良かった銘柄が大きく売られており、買場とも取れます。
ぜひ、気になっていた銘柄なんかあったら今の株価を調べてみてください。
ZETは今日、(9101)郵船を買いました。
関連記事:楽天マラソンでポイントを貯める①
関連記事:楽天マラソンでポイントを貯める②
コメント